学級通信

4号 「わからないこと」≠悪

運動会前のせわしない中でも、こどもたちはめきめきと力をつけています。 昨日の算数の時間のことです。たくさんの人が真剣に問題と向き合っていました。 嬉しかったことはたくさんの人が 「ねえねえ。わからないんだ。おしえて。」 と自然に声に出していた…

一号 教師、保護者をチームに

保護者の皆様。こんにちは。 この学級通信では、クラスの様子。担任の学級経営方針。雑感など、様々なことを載せていきたいと思います。もし何か質問したいこと、困っていることなどがあったならば遠慮なくきいてくださいね。 よろしくお願いいたします。 さ…

2号 よいケンカ 悪いけんか

「ケンカをすることは悪いことではないんだよ。ケンカをすることで勉強になることもあるんだ。」 「でもね。ケンカには『よいケンカ』と『悪いケンカ』がある。そのみわけかた教えるよ。」 先日、ちょっとしたケンカがあった時、そんな言葉で話し始めました…

3号 わからないんだ。教えて。

こどもたちにかしこくなる魔法の言葉を教えました。 その言葉とは 「わからないんだ。教えて。」「こまっているんだ。助けて。」 という言葉です。 こどもたちを育てる上でいつも私が頭に描いていること。それは「自立」です。 前にも述べたかもしれませんが…

最後の通信

5年生最後の学級通信 1年間様々な成長を見せてくれた子どもたちに感謝と激励の気持ちをこめて書きました。 <学級通信より> 5年生修了おめでとう。 福島から札幌へきて一番初めにみんなの担任になれたことを私は誇りに思っています。 4月を思い出します。…

1学期終了

先日算数の時間において一学期まとめのテストを行いました。 平均は89.8点。まずまずです。というかこのぐらい取れて当然ですよね。 1学期の間、算数は5回学び直しを行いました。 教科書での学び合い(1回目) テストでの学び合い(2回目) テストで…

日々成長する心

学級通信32号より 「成長したなぁ。」 学校で子ども達と共に過ごしているとそのように感じることが数多くあります。 「成長」という言葉。よく考えてみるとこの言葉はとても奥深いものです。 「心の成長」は「体の成長」とは違い目には見えません。 何をも…

「聞ける」から「聴ける」人へと

学級通信33号より 今週は参観日があります。 今回はこの前お見せできなかった「国語」を行う予定です。 単元は「きいて、きいて、きいてみよう」です。 人の話をきく時にどのようなきき方をするとよりよい学習ができるのか? それを学びます。 子ども達に…

運動会「で」何を得たのか

学級通信より 「を」から「で」へ。 常々私が思っていることです。 100m走「を」学ぶのではなく、100m走「で」学んでほしい。 騎馬戦「を」学ぶのではなく、騎馬戦「で」学んでほしい。 勉強も同じだと思います。 勉強「を」学ぶのではなく、勉強「…

運動会「で」何を得たのか2

学級通信より 「全力疾走〜ゴール直前編」です。 走っていたのはほんのわずかの時間。 子ども達は何を思いながら100mを駆け抜けたのでしょうか? 本気で走ったからこそ、文にも魂がこもります。 子ども達の作文 僕は不安だった。それでも白組の勝利のた…

運動会「で」何を得たのか3

「ゴールイン!その後の心編」です! 満足いく結果が出た人。そうでなかった人。様々な人がいるでしょう。 しかし大切なのはそれを通して何を学んだか?ですよね。 さて、どんな作品が生まれたのでしょうか? 【子ども達の作品】「ゴール!」私の結果は三位…