2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「正しい道」ではなく「楽しい道」を

最近、ある方からお聴きした言葉で、私自身をグッと成長させた言葉があります。 それは 「正しい道ではなく、楽しい道を」 という言葉です。 以前の私は人とぶつかってばかりいました。 「こうあるべきだ」 「こうすべきだ」 「こうしなくてはならない」 「…

素敵な時間をいただけたことに感謝

「学び続ける子どもの育成を目指して」 というタイトルで教育人間塾において発表させていただきました。 自分が今まで歩んできた道を振り返りながら、試行錯誤した日々をかみしめるように発表させていただきました。 いつも思いますが、私は本当に周りの方々…

価値を心に刻む

「価値を心に刻む」 これは教師にとって最も大切な役割だと考えている。 何が大切なのか? 何を目指すのか? なぜそれをするのか? 最も根底にあることを何度も語るのだ。 「この子たちはまだ幼い。だからまだそんなことを語るのは早い。」 そのように思う方…

いよいよ来週です。

教育人間塾で発表させていただきます。http://manabitudukeru.g.hatena.ne.jp/furu-t/20130327 「学び続ける」 これは私が日々歩む中で最も大切にしている言葉です。 「学び続ける子どもたちを育てたい」 常にこのように考えて日々子どもたちと接しています…

小中9年間を見通せる教員へと

今年度は私にとってチャレンジの一年になります。 今日は始業式。 今年度、私は小学校1年生の担任となりました。 昨年度は5年生担任でした。 5年生の1年間を共に過ごした子どもたちが新6年生として私の教室にお世話にきてくれるのです。 今日の入学式で…

「正しい」「正しくない」を超えて

「正しい」「正しくない」 これを論じることはほぼ無意味だと思う。 その人自身のものの見方、考え方、取り巻く環境によって「正しい」か「正しくない」かは変わってくるからだ。 しかし、多くの人は(もちろん自分も含めてである)「正しい」「正しくない」…

常識は突き崩すもの

相手のニーズにどう応えるか? この考えは確か大切だ。 相手のために何ができる? それを常に考えることは人として大切だろう。 しかし、「ニーズに応え続ければ道はひらけるか?」と聞かれれば答えは「NO」だろう。 なぜならば、人はイメージができる範囲で…