学級経営の在り方

感じる危機感

最近『学び合い』という言葉が徐々に認知されつつある。 しかし『学び合い』の「理念」ではなく、「技術」や「方法」としてのみ広がっていくことに危機感を覚える。 『学び合い』はこうすればうまくいくというほどの単純なものではない。 考え方の奥深くまで…

どうして語らなければならないの?

『学び合い』を成立させるために無くてはならないもの。 それは「語り」だろう。 では、「どうして『学び合い』において「語り」が重要なのですか?」 そのように聞かれたらどう答えますか? キッキョンさん(@tomkick65)とのやりとりで その答えがおぼろげ…

子ども達に語ったこと

あと数ヶ月で中学校へと進む子ども達。 自分にできること。 それは考え方を徹底的に心に刻むこと。 「みんな。あと少しで卒業だね。このクラスともお別れ。それにしても、みんなはいいクラスを創りあげたね。」 「みんなの創りあげたクラスは『当たり前』の…

良いチームは一目でわかる!その見分け方って?

「学び合い」は「チーム」づくり。 クラスをいかに「チーム」に高めていけるか? そこが重要となる。 「チーム」って何よ? http://manabiai.g.hatena.ne.jp/furu-t/20111114 今、うちのクラスではサッカーの授業の真っ最中。 子ども達は4つの「チーム」を…

「そんなの当たり前じゃん!」

帰りの学活での出来事。 1人の男子が手を挙げる。 「明日は1時間目に体育でサッカーがあるので、朝のうちにラインを引きたいのですが。誰か手伝ってくれませんか?」 「は〜い!」 数人の男子が挙手。 手を挙げた子達は全員有志。 係でもなんでもない。 朝、…

「子ども達がいうことを聞かないんです・・・」

学級経営でよく聞く悩み。 「子ども達がなかなかいうことを聞かない。悪いことをする度に指導をするがまた同じことを繰り返す。どうしたらいいのか?」 私はこの状態から抜け出すためには 「子ども達にひたすら考えさせる」しかないと考えている。 では「子…

名画パズルのゴール

「図書室で本を5冊借りると、パズルのピースがもらえるんだって。」 「クラスで全員を借りると絵が完成するんだよ。」 そんな子ども達の会話。 休み時間、子ども達は図書室に走ります。 そして、数日後にはパズルのピースを手に入れ、ニコニコしながらそれを…

「どうして勉強するの?」と聞かれたら?

「ねえねえ君たちってどうして勉強するの?」 こんな風に子ども達に聞いたらなんて答えるでしょうか? 「……わかんない!!」 なんていう子 「成績をあげていい高校に入るため!」 なんていう子 「お母さんが勉強は大事だっていうから…」 なんていう子 中には…

宿題忘れました・・・。

「先生宿題やってません…。」 「先生。やったんだけど家に置いてきちゃいました…。」 教師なら誰もが経験する言葉。 「授業やるぞぉ!」と思った矢先のその言葉。 授業スタートから気持ちをくじかれる。 イラっとしてしまうこともしばしば。 こういう場合ど…

自然に組み込まれてしまうもの

「疑問が投げかけられると人は知らず知らずのうちに その答えを考えてしまうもの。」 これはファシリテーターの長尾彰さんから教えていただいたこと。 たとえその疑問が自分に投げかけられたものでなくとも、 疑問が耳に入った瞬間、人はその答えを考えてし…