?疑問?

今日の「子どもの姿を語る会」の事務局会議においてS先生に『学び合い』ステップアップブックを見せていただいた。


巻の中ほどにカラー写真ページがあって、そこに子ども達が『学び合い』をどのような流れで行われていくのか写真つきで解説されていた。


記憶がおぼろげだが、その授業で黒板に書かれていた課題が
「プリントを解き、内容を理解できる」
だったような気がする。



この課題にかなり違和感を感じるのは自分だけなのだろうか?


「理解できる」?
何をもって「理解できた」と言えるのか?
「理解できた」かどうかどのように判断させるのか?


「理解できる」とは向かうべき課題としてはあいまいすぎるのではないか?
そう感じる。


あの授業の中では何をもって「理解できた」のか、教師の説明があったのかもしれない。
しかし、多くの読者はあれを見て『学び合い』を判断するのではないか?

あの課題をそのまま真似ていくと、学びの質がかなり落ちていく気がする。
危険だな〜。と感じた。のは自分だけか?