「女子全員」から出された議題

学級通信107号より↓↓


毎朝8:10分から8:25分まで、クラス会議を行っている。

クラス会議をなぜ行うようになったのか。



?クラスのルールはみんなでつくっていってほしい!
?クラスみんなが顔を合わせて同じことについて話し合う時間をつくりたい!



初めたばかりのころは、だれもが自分の意見を通そうとみんなガヤガヤ。
あまりのまとまりのなさにだれかが泣き出すこともあった。


しかし、最近の2組のクラス会議は違う。何が違うのか?
それは声のトーン。


どうすれば、だれも傷つかずにうまく話し合いができるかな?
どうやって相手に自分の意見を伝えていけばいいかな?


キンキンしたどなり声ではなく、しっとりとしたトーンで話し合いは進む。
(それゆえに時間がかかり過ぎてしまう時があるのですが・・・。)


話し合って、失敗してをくり返して、成長してきたクラス会議。
最近は、
自分たちの生活をどう改善していこうかという前向きな議題も増えてきた。


最近、提出されて「なるほどなあ…。」と考えさせられた議題はこちら。



「女子全員からです。体育の着がえの時、男子に見られたくないのですが。
 どうしたらいいですか。」



今までは、教室の前方と後方に男女がわかれて着がえていた。

どんな話し合いになるのかな〜?と思ってみていると、
「見られたら注意する」という意見に傾き始めた。
そこですかさず私が助言。


「人に迷惑をかけなければ、別にどこで着がえてもいいんだよ。」


それを聞いてまた話し合い再開。
結局、最終議決は


「見られたくない人は、人の迷惑のかからない場所で着がえをする」


最後に私が話す。


「別に女子の中でも、
 人目を気にしないという人は教室で着がえてもいいんだよ。
 逆に男子でも、人に見られたくなかったらどこで着がえてもいい。
 大切なのは自分で考えて動けるってこと。
 でもそれによって体育の授業に遅れたり、
 授業をやっているクラスのわきで騒いだりしたら、
 それはまちがい。人に迷惑をかけることだけはしないこと。ねっ?」


その後、学年主任の先生に話をする。


「うちのクラスの会議で、こんな議題があがりまして・・・。
 人に迷惑をかけない所で着がえるってことになったんです。
 お世話になります。」



すると、学年主任の先生は
「なるほどね〜。
 じゃあ、家庭科室を使ったら?(その先生は家庭科室の管理者なのだ)
 プールの時もそうしていたでしょ?
 あそこなら、着がえた後にそのまま体育館へ行けるし、便利だと思うんだ。
 どう?」


「なるほど〜!」と思った!

みんなの願いを聞き入れて、
快く家庭科室を貸してくれた学年主任の先生へ深く感謝


みんなの声が広がり、自分達の生活を変えていく・・・。
なんかすてきだなあと思った。


これからもいろんな意見を交換しながら、
自分の生活をよりよくしていきましょうね〜!